とろける美味しさ!京都の人気店「洛匠の草わらび餅」を食べてみた
京都は美味しい和菓子がたくさんありますが、洛匠お草わらびはご存じですか?まるでわらび餅がきな粉のプールに入っているかのような贅沢さ。今回は京都で人気のお土産である、洛匠の草わらびについてご紹介いたします。
有名な清水寺の近く、京都東山の高台寺参道ねねの道、茶房「洛匠」の草わらび餅は、今や雑誌やテレビで取り上げられるほど大人気です。上質のわらび餅に控えめな甘さ。なんといっても一番の魅力はたっぷりとかかったきな粉です。蓋をあけると香ばしさが漂います。洛匠のわらび餅は、プレーン(通常タイプ)、草、黒糖の3種類ありますが、私は草わらびを購入しました。
今回は伊勢丹の地下で購入しました。ねねの道にある茶房では食べたことがありませんが、茶房で食べるのもとても良いと聞きましたので、ねねの道に行かれた時は、是非行ってみてください。(人気のため、並ぶ可能性が高いです)
購入した時は薄茶色の包装紙に包まれていました。
裏面には洛匠のシールがしっかりと貼られています。
包装紙を開けると、わらび餅の上に地図が挟まれていました。
ねねの道にある茶房の地図です。高台寺のすぐそばにあるようですね。
そして見えたのが、おしゃれな箱に入った草わらび餅。あまりにもきな粉がかかりすぎていて包装紙を開ける時にきな粉が落ちてしまいました。皆さん、お気をつけ下さい。
蓋を開けると、また更にわらび餅を優しく包むかのように半透明の中敷きが現れます。
開けてみると、たくさんのきな粉が入っています。なんとなく緑っぽい固形がうっすら見えるけど、これが草わらび餅なのでしょうか。ドキドキしながら、うっすらと見える草わらびにお箸を近づけます。
はい。出てきました。たくさんのきな粉の中から美味しそうな草わらび餅の姿。
きな粉の山からわらび餅を探す感じが、まるで宝探しをしているような気分です。
きな粉の山から取り出した宝物、草わらび餅をお皿に移します。
草わらび餅に、きな粉がたくさんついていてとても美味しそうです。
では、早速いただきます。草わらび餅を口に入れてみます。冷蔵庫で冷やしていたため、わらび餅の冷たさが口の中で広がります。何より舌触りが最高です。ぷるんとしていて滑らか。もっちりもちもち。これはたまりません。草わらびと言うだけあってきな粉の中は綺麗な緑色を見せてくれます。
一口食べるともっと食べたい気持ちになる、中毒性のある草わらび餅です。とくに暑い夏には堪らない逸品です。
という感じで、あっという間に完食してしまいました。いやはや、本当に美味しかったです。ご馳走様でございました。
通信販売
阪急オンラインショッピングで購入できます。
商品紹介
商品名 | 「洛匠 京都・高台寺」わらび餅 |
金額 | 240g 税込540円 370g 税込864円 500g 税込1,339円 |
原材料 | 砂糖、わらび粉、きな粉(大豆)、抹茶 |
アレルギー | ー |
賞味期限 | 冷蔵保存で2日間 |
用途 | 少人数用(家庭)・個人用 |
製造社名 | 京都高台寺・洛匠 |
最後に
京都高台寺洛匠の草わらび餅、とても美味しかったです。ねねの道では並ばないと食べられないいう人気ぶり。草わらび餅の奥深い緑色は抹茶の色です。さっぱりとしたきな粉ともっちり食感がたまらないわらび餅のコラボレーションはなんとも幸せを与えてくれます。とくに暑い夏にはオススメの逸品です。是非食べてみてください。
その他の都道府県や海外のお土産ランキングも是非ご覧ください。
参考・引用サイト
関連記事
-
縁起物で喜ばれる!大人気の鼓月千寿せんべいを食べてみた
せんべいの中にクリームを挟んだ千寿せんべいをご存知ですか?ひとくち食べると和洋の …
-
京都駅CUBEや伊勢丹で購入可能!京都の美味しいお土産ランキング
京都は美味しいお土産がたくさんあります。京都駅構内にあるCUBEや伊勢丹で購入で …
-
高級料亭の味!京都和久傳のれんこん菓子「西湖」を食べてみた
明治3年から創業している「和久傳」という旅館はご存じですか?今回は昔ながらの料亭 …
-
メディア掲載多数!ほっぺが落ちる満月の阿闍梨餅を食べてみた
通販やお取り寄せでも大人気の満月の阿闍梨餅はご存じですか?京都駅の販売店でも行列 …
-
絶対に喜ばれる京都の定番土産!聖護院八ツ橋総本店の生八ツ橋を食べてみた
聖護院の生八ツ橋はみなさん、聞いたことがあるのではないでしょうか。もっちりとした …
-
明治7年創業!京都の甘栗屋「林万昌堂」の甘栗を食べてみた
明治7年に創業した老舗中の老舗。美味しい甘栗として全国的に有名な林万昌堂はご存じ …
-
明治17年創業の老舗!長年愛されている豆政の夷川五色豆を食べてみた
縁起のよい5色の豆菓子、豆政の夷川五色豆はご存じですか?今回は京都で長年愛されて …
-
おかきとチョコのコラボ!サクッと食感がたまらない舞ちょ妓を食べてみた
今回ご紹介するお土産は、おかきにビターチョコレートをコーティングした「みやこのお …
-
明治26年創業の老舗!三條若狭屋の祇園ちご餅を食べてみた
京都といえば祇園を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。今回は京都で人気のお …
-
もっちり食感がたまらない!豊臣秀吉が愛した「長五郎餅」を食べてみた
小ぶりで真っ白な姿は、口の中に詰め込みたくなるような可愛らしさ。今回は、豊臣秀吉 …