お土産マイスターがオススメする全国の美味しいお土産

女性に大人気!@cosmeランキング1位のよーじや製あぶらとり紙

公開日: 更新日: 2015/04/17 | 京都府 ,

まめ太の4コマ漫画「よーじやのあぶらとり紙」

みなさん、よーじやのあぶらとり紙ってご存じですか?私が中学生になり色気づき始めた頃、クラスではあぶらとり紙で顔のあぶらを取るのが大流行しました。あぶらとり紙といえば京都のよーじや。ということで今回は京都で人気のお土産、よーじやのあぶらとり紙についてご紹介いたします。

よーじやは明治37年(1904年)に創業しました。よーじやの看板商品といえば、あぶらとり紙。今では全国的に有名となったあぶらとり紙は、大正時代(1920年頃)に誕生しました。

私が初めて京都に行った中学の時の修学旅行。高校生だった姉に「お土産何がいい?」と聞くと「よーじやのあぶらとり紙を買ってきて」と言われたのを覚えています。そんな有名なよーじやのあぶらとり紙、今回は京都駅構内にあるお店で購入しました。

よーじや袋

京都駅で購入したところ、可愛いイラスト付きの袋に入れていただきました。手鏡をモチーフにしたよーじやのマークは今では皆に親しまれています。

よーじや袋の裏

裏面にもよーじやの可愛いイラスト。右下に見えるQRコードはよーじやのHPに飛べるようです。

よーじや あぶらとり紙

袋を開けると、見慣れた手鏡の模様。

裏面

裏はこのようになっています。シンプルでいいですね。

あぶらとり紙の説明書

冊子になっているあぶらとり紙。一枚めくるとあぶらとり紙の説明が書かれています。

1枚開けるとあぶらとり紙

もう一枚開けると、ようやく現れました。あぶらとり紙です。

肌と同じ色をしているあぶらとり紙

このように肌と同じ色をしています。

光に透かしてみる

光にかざすとよくわかりますが、あぶらとり紙はとても薄く指が透けて見えます。

よーじやのあぶらとり紙は、化粧の上から油をとっても化粧が崩れず油だけを取ってくれると愛用している女性から高評価を受けています。

私も早速使用してみましたが、薄いあぶらとり紙が肌にやさしい感じがします。油もしっかりと取ってくれました。さすがに取った油を写真には載せることはできませんが、たっぷりと油を吸ってくれました。

市販のあぶらとり紙に満足できていない方は、是非一度よーじやのあぶらとり紙を使用してみてはいかがでしょうか。

通信販売

よーじやオンラインショッピングで購入することができます。

商品紹介

商品名 あぶらとり紙
金額 1冊20枚入 326円(税抜)
5冊組 1,630円(税抜)
10冊組 3,260円(税抜)
原材料
アレルギー
賞味期限
用途 少人数用(家庭)・個人用
製造社名 よーじや

最後に

日本で一番有名なよーじやのあぶらとり紙、現在のあぶらとり紙に満足していない方は、是非一度使ってみてはいかがでしょうか。よーじやのあぶらとり紙はホームページから通販も行っているようなので、興味のある方は一度お試し下さい。通販ではバラ売りはなく5冊もしくは10冊のみの販売となりますので、お友達と一緒に購入されてもいいかもしれません。

その他の都道府県や海外のお土産ランキングも是非ご覧ください。

全国の美味しいお土産ランキング

参考・引用サイト

↓記事が参考になったら「いいね」を押してください!
スポンサードリンク

  関連記事

京都 楽石つくばい
龍安寺の名風景漂う京菓子「柳苑」の楽石やつくばいを食べてみた!

京都龍安寺の綺麗な風景をイメージして作られた柳庵の楽石やつくばいはご存知でしょう …

京都 阿闍梨餅
メディア掲載多数!ほっぺが落ちる満月の阿闍梨餅を食べてみた

通販やお取り寄せでも大人気の満月の阿闍梨餅はご存じですか?京都駅の販売店でも行列 …

京都 長五郎餅
もっちり食感がたまらない!豊臣秀吉が愛した「長五郎餅」を食べてみた

小ぶりで真っ白な姿は、口の中に詰め込みたくなるような可愛らしさ。今回は、豊臣秀吉 …

長久堂「鳰の浮巣」くず湯
結婚式でも大人気!長久堂のくず湯「鳰の浮巣」を飲んでみた

皆さんはくず湯ってご存じですか?葛をお湯に溶かして飲む、暖かくて優しいお味の飲み …

京都 笹屋伊織 くずきり
つるるんと爽やかなのどごし!京都笹屋伊織のくずきりを食べてみた

暑い夏に食べると最高に美味しい、つるるんとのどごし爽やかな笹屋伊織のくずきりはご …

三條若狭屋の祇園ちご餅
明治26年創業の老舗!三條若狭屋の祇園ちご餅を食べてみた

京都といえば祇園を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。今回は京都で人気のお …

京都銘菓 洛匠 草わらび
とろける美味しさ!京都の人気店「洛匠の草わらび餅」を食べてみた

京都は美味しい和菓子がたくさんありますが、洛匠お草わらびはご存じですか?まるでわ …

舞ちょ妓
おかきとチョコのコラボ!サクッと食感がたまらない舞ちょ妓を食べてみた

今回ご紹介するお土産は、おかきにビターチョコレートをコーティングした「みやこのお …

和久傳 れんこん菓子 西湖
高級料亭の味!京都和久傳のれんこん菓子「西湖」を食べてみた

明治3年から創業している「和久傳」という旅館はご存じですか?今回は昔ながらの料亭 …

辻利 抹茶ラスク
京都といえば抹茶!京都宇治辻利の抹茶ラスクを食べてみた

京都の抹茶といえば有名ですが、今回は京都宇治辻利の京茶ラスクについてご紹介いたし …