奈良の大仏もびっくり!奈良県の絶品美味しいお土産ランキング
奈良県で購入できるオススメの和菓子やスイーツなど、美味しい奈良県のお土産をランキングでご紹介します。実際に購入して実食したお菓子をご紹介しますので、お土産購入の参考になれば幸いです。
奈良県といえば、奈良の大仏、奈良公園の鹿などを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。私は中学生の時に修学旅行で関西に来ましたが、奈良の大仏さんの大きさにただただ驚いたのを覚えています。昔は「奈良にうまいものなし」と言われることもあったそうですが、きちんと実食して奈良の美味しいものをお伝えしたいと思いますので、お付き合いいただけると幸いです。
第1位 奈良吉野いしい 郷愁の柿(きょうしゅうのかき)
郷愁の柿は干し柿の中に栗あんが入った逸品です。観光庁主催の「世界に通用する究極のお土産ベストセレクション」にも選定されたそうです。ひとくち食べると自然で上品な甘さが口の中に広がります。完璧と言っても過言ではありません。かなりオススメです。
第2位 大仏プリン本舗 大仏プリン
最高級の生クリームを使用しているためか、食感はまろやかでぷるぷるしています。プリンの食感でもトロトロしている、というよりはぷるぷるしていて口の中であっという間に溶けていく感じです。瓶の底にはカラメルソースも入っていますが、こちらのカラメルソースもいい味出しています。冷やして食べると冷たくて気持ちいいです。
第3位 奈良吉野いしい 柿日和
スライスした干し柿です。原材料は富有柿(奈良吉野産)のみ。砂糖もなにも加えていない本当に自然の柿をそのまま干した干し柿になります。お土産にもらった方が「とても美味しかったので…」とお取り寄せするぐらい美味しい干し柿。大好きなスイーツです。
第4位 白玉屋榮壽 名物みむろ
しっとりとした最中にぎっしりと詰まった粒あんは、まさに最中の王様と言えるでしょう。昔から愛されており茶菓子としても親しまれているようです。
第5位 寛永堂 奈良三笠焼(大判)
こ、こんな大きなどら焼き見たことない!と声を上げてしまうほど大きなどら焼き。カステラ生地はしっとりとして餡は昔ながらの素朴な味。うーん。絶品です。食べるときは数人で食べることをオススメします。
第6位 奈良吉野いしい 柿けーき
中には柿のジャムと干し柿がたっぷり入っています。ケーキの生地はしっとりとしていて、干し柿とのバランスが絶妙です。見た目も可愛いのでプレゼントにも喜ばれるのではないでしょうか。
第7位 春日庵 さつま焼
一つ一つを竹串で刺し、焼き手が丁寧にこんがりと焼き上げていく愛情たっぷりのスイーツです。明治30年からずっと愛されているさつま焼は茶席でもよく用いられているそうです。
第8位 吉野本萬 天極堂 くず餅
ぽよよーんとしたくず餅と、香ばしいきな粉、そして上質な黒蜜がたっぷりと入っています。食べる前に30分ほど冷やしておくと、口の中でくず餅の冷たさが広がって、とっても美味です。
第9位 ぜいたく豆本舗
駄菓子やおかきなど4種類のお菓子を購入しました。どれも本当に美味しいのですが、ぜいたく豆本舗の一番の特徴はお菓子の愛らしさではないでしょうか。どのお菓子も可愛らしく食べるのがもったいないと思うほどです。1袋あたり100円程度なので色んな味を楽しみたいですね。
第10位 砂糖博 増尾商店 奈良こんふぇいと
今回購入した金平糖は、塩味、黒糖味、御門米飴味、いろは味の4種類です。どれもこれも特徴的でとても美味しかったのですが、中でも塩味と黒糖味が絶品でした。
番外編 山崎屋 奈良漬け(うり)
ご飯とよく合います。お酒のおつまみに、ご飯のお供に最適です。あまった粕できゅうりを漬けて浅漬にもできるのが嬉しいです。
番外編 御神鹿(ごじんか)のふん <鹿のふん>
中には鹿のふんそっくりのピーナッツ入り豆菓子が入っています。値段もリーズナブルなので修学旅行生にも買いやすい上に、食べてみると意外や意外、なかなか美味しいではありませんか。あっという間に食べきってしまいました。
番外編 たなか 柿の葉すし
サバ、サーモン、鯛の三種類が入っている柿の葉すしを購入しました。温かいお味噌汁と一緒に食べるとほっこりと幸せになる柿の葉すし。新幹線や特急列車の中で食べるのもまた格別です。
最後に
奈良県のお土産ランキングはいかがだったでしょうか?おみやげ購入の参考になれば幸いです。
その他の都道府県や海外のお土産ランキングも是非ご覧ください。
参考・引用サイト
関連記事
-
-
絶品奈良スイーツ「吉野いしいの柿けーき」柿専門店が贈る贅沢お菓子
今回は奈良で人気のお土産、吉野いしいの柿けーきについてご紹介いたします。
-
-
奈良名産の山崎屋の奈良漬け!余ったカスできゅうりも漬けれる
奈良漬けは、そのまま食べてももちろん美味しいですが、奈良漬けの余った粕できゅうり …
-
-
近鉄奈良駅で購入できる奈良県の美味しいお土産ランキング!
今回は近鉄奈良駅で購入できるオススメの和菓子やスイーツなど、人気で美味しい奈良県 …
-
-
柿専門店の究極のお土産!吉野いしいの郷愁の柿を食べてみた
奈良の有名な名産品である柿専門店「吉野いしい」はご存じですか?たくさんの柿スイー …
-
-
箱も可愛い金平糖!奈良こんふぇいとを食べてみた
皆さんは金平糖はお好きですか?可愛い奈良のパッケージが描かれている箱に入った金平 …
-
-
ドラえもんも大喜び!大きすぎる寛永堂の奈良三笠焼を食べてみた
人気アニメであるドラえもんの好物はどら焼きですが、大きな大きなどら焼きをプレゼン …
-
-
最高級のやみつきプリン「まほろばの大仏プリン」を食べてみた!
奈良の観光名所で有名なのが「奈良の大仏」ですが、奈良の大仏にちなんで作られた「大 …
-
-
奈良の名物!?御神鹿のふん(鹿のふん)を食べてみた
奈良公園にはたくさんの鹿がいます。そんな鹿のふんをイメージして作られたお土産があ …
-
-
旨すぎる干し柿!吉野いしいの柿日和を食べてみた
皆さんは干し柿はお好きですか? 私は干し柿がめちゃくちゃ好きっていう人間ではなか …
-
-
しっとり食感と絶妙な甘さが堪らない!名物みむろの最中を食べてみた
サクッとした衣にぎっしりと詰まった甘い餡。お茶菓子としても利用されている美味しい …