兵庫県の美味しいお土産ランキングTOP10!神戸や淡路島土産
兵庫県で購入できるオススメのお菓子やスイーツなど、美味しい兵庫県お土産をランキングでご紹介します。実際に購入して実食したものをご紹介しますので、お土産購入の参考になれば幸いです。
三ノ宮駅で購入できるお土産ランキングは「三ノ宮駅(三宮駅)で購入できる神戸の美味しいお土産ランキング」をご覧ください。淡路島で購入できるお土産は「淡路島の淡路SAで購入できるお土産ランキング!」をご覧ください。
兵庫県について
兵庫県は、本州の中西部に位置し、近畿地方に属しています。県庁所在地は神戸市となっています。
明治元年(1868年)に兵庫港(今の神戸港)ができて、たくさんの人が兵庫県を行き来するようになりました。世界遺産にもなっている姫路城は最近改修が行われ更に白く輝くようになりました。そんな魅力いっぱいの兵庫県のお土産をご紹介いたします。
第1位 神戸風月堂のゴーフル
神戸の定番土産と言われるゴーフルは、煎餅にクリームを挟んだお菓子です。さくさくと軽やかな触感のせんべいと滑らかなクリームが絶妙のバランスです。バニラ、ストリベリー、チョコレートの3種の味を楽しめますが、どれも味は絶品です。
第2位 モンロワールのココアミルクチョコレート
こだわりを持ってオリジナルチョコレートの企画販売を行っているモンロワールのチョコレート。甘すぎないカカオが凝縮され焼きチョコのようなほろ苦いお味です。口の中で広がるチョコレートの味は絶品です。
第3位 ケーニヒス・クローネのはちみつアテルナ
はちみつアテルナは、いわゆる栗入りのチョコレートケーキです。バターをふんだんに練り込んでいるので香り豊か。しっとりとした生地とやわ煮の栗が抜群の相性です。チョコレート好きには堪らない風味たっぷりのケーキです。
第4位 淡路島鳴門千鳥の玉ねぎせんべい
たまねぎせんべいは淡路島のたまねぎをたっぷり使用しており、年配の方からお子様まで幅広く愛されるせんべいです。たまねぎの旨味が凝縮されており、ひとつ食べるといくらでも食べ続けてしまう、そんなお味。硬すぎず柔らかすぎない絶妙な歯ごたえは絶品です。
第5位 ゴンチャロフの神戸ビュースポットチョコレート
中にはスイートとミルクの2種類のチョコレートが入っています。手で掴んだだけで溶けてしまうような濃厚なチョコレート。描かれた神戸の名所は可愛くて食べるのがもったいないと思うぐらい可愛いです。目でも楽しめるそんなお土産です。
第6位 神戸モリーママのラスク
「1日1万枚売れるラスク」としてテレビやメディアにて紹介されている人気のお菓子です。特に楽天ショップで購入できる1kgのラスクの福袋は今でも絶大なる人気を誇っています。ラスクの王道と言えるお味です。
第7位 観音屋のチーズケーキ
しょっぱいチーズと甘いスポンジは、今まで食べたことのない「甘じょっぱい味」を実現させています。通常のチーズケーキを思い浮かべながら食べると驚かれるかもしれません。焼き加減が重要でチーズの溶け具合を見て暖かいうちに食べるのがベスト!
第8位 玉ねぎドレッシング
中には玉ねぎのつぶつぶが入っていて触感も楽しむことができます。サラダにオニオンフライを乗せてこちらの玉ねぎドレッシングを食べると野菜嫌いの方も美味しい!と野菜を食べること間違いなしです。味が濃い目なのでかけ過ぎにはご注意を。
第9位 トーラクの神戸プリン
神戸のお土産と聞いて思い浮かべる方も多い「神戸プリン」。おみやげ用にと日持ちするのもありがたいです。柑橘系のリキュールを入れているのでとってもフルーティーなお味です。ふんわりプリプリの触感はプリン好きにはたまらない一品です。
第10位 高山堂のスイートまーめいど
何度も試行錯誤して創りだしたこちらのお菓子のこだわりは、滑らかな口溶けの触感です。中に入っているミルク黄身餡しっとりまろやかな触感。周りの皮は柔らかくポロポロと落ちていきます。触っても手がべとつかないのも嬉しいです。
番外編 有馬せんべい本舗の炭酸せんべい
有馬温泉の炭酸を使用した炭酸せんべい。軽やかな触感はパリっという音とともに口の中で溶けていきます。昔ながらの素朴な味は長年愛され続けています。職人の手によって一枚一枚丁寧に焼き上げた愛情たっぷりのせんべいです。
番外編 淡路島の玉ねぎスープ
淡玉ねぎスープにはコクと旨味が凝縮されており、スープとして飲むとほっこりと優しい気持ちになります。スープだけでなく、チャーハン、カレー、ラーメンスープ、煮物の隠し味として使用できます。
最後に
兵庫県のお土産ランキングはいかがだったでしょうか?
おみやげ購入の参考になれば幸いです。
三ノ宮駅で購入できるお土産ランキングは「三ノ宮駅(三宮駅)で購入できる神戸の美味しいお土産ランキング」をご覧ください。淡路島で購入できるお土産は「淡路島の淡路SAで購入できるお土産ランキング!」をご覧ください。
またその他の都道府県や海外のお土産ランキングも是非ご覧ください。
参考・引用サイト
関連記事
-
-
甘じょっぱいチーズケーキ!?観音屋のチーズケーキを食べてみた
チーズケーキと聞いて何を思い浮かべます?ベイクドチーズケーキ?スフレチーズケーキ …
-
-
神戸のお土産といえば、トーラクの神戸プリン!まろやかな口溶け
昔ながらの代表的な神戸のお土産である神戸プリン。可愛いパッケージで日持ちするから …
-
-
壺入りチョコレートケーキ!?ケーニヒスクローネのはちみつアテルナ
壺に入った美味しいチョコレートケーキがあるんです。しかもそのチョコレートケーキの …
-
-
サクサク歯ごたえ!有馬温泉の炭酸せんべいを食べてみた
兵庫県神戸市にある有名な温泉、有馬温泉はご存じですか?日本三古湯の一つで、林羅山 …
-
-
入手困難な幻の超人気クッキー!兵庫県西宮市夙川のミッシェルバッハを食べてみた
2ヶ月前予約は当たり前の超人気クッキーが兵庫県西宮市夙川にあることをご存知ですか …
-
-
三ノ宮駅(三宮駅)で購入できる神戸の美味しいお土産ランキング
兵庫県神戸市三ノ宮駅周辺で購入できるオススメのお菓子やスイーツなど、美味しい兵庫 …
-
-
コクと旨味が凝縮された淡路島の玉ねぎスープを食べてみた
淡路島産の玉ねぎをたっぷり使用した玉ねぎスープ。1口飲むとほっこり心も身体も暖か …
-
-
一日一万枚売れるラスク!?神戸モリーママのラスクを食べてみた
1日1万枚売れたということで注目されている神戸モリーママのラスクはご存知でしょう …
-
-
神戸のモンロワールのココアミルクチョコレートを食べてみた
チョコレートってどうしてこんなに美味しんでしょう。ひとつ食べると手が止まらなくな …
-
-
サクフワ歯ごたえが絶品!神戸風月堂のゴーフルを食べてみた
兵庫県のお土産の定番とも言える「神戸風月堂のゴーフル」はご存じですか?今回は兵庫 …