お土産マイスターがオススメする美味しいお土産

ほんのり柚子風味。土佐銘菓「浜幸のかんざし」を食べてみた

銀紙に包まれた甘くて柔らかい美味しいお菓子。高知で人気のお土産である、浜幸のかんざしについてご紹介いたします。

昭和27年、高知の名所であるはりまや橋で創業した浜幸は、「日本一の菓子を作る!」という信念から、数々のヒット作を作りました。

今回ご紹介するかんざしは、柚子風味の白餡を柔らかいバター生地で包んだ後、更に銀紙で包み込みました。銀紙で包み込んだまま焼く銀紙焼き製法で作られているため、柔らかくしっとりとしたお菓子になっています。更に詰め合わせの箱にはスモモ味のかんざし飴を1本入れており、郷土の風情を愛らしく表現しています。

かんざしが入ってあった詰め合わせの箱です。箱に書いてある絵も男性が女性にかんざしを挿しています。

箱の裏には「ばんさんかんざし」という故事が記載されています。

箱の側面には原材料などが書かれています。原材料は、砂糖・大手芒豆・小麦粉・卵・マーガリン・水飴・みりん・柚子・澱粉・もち米・還元水飴・オレンジ・全粉乳・レモン果汁・醸造用アルコール・ココアパウダー・ココアバター・食塩・重曹・着色料(赤ピーマン)とのこと。

早速開けてみると、スモモのかんざし飴と、小袋に入ったかんざしが現れます。

スモモのかんざし飴はひかえめなピンク色をしていてとても可愛いです。

箱の中からメインであるかんざしを一つ取り出してみます。

袋の裏にも原材料や賞味期限が書かれていてとてもありがたいです。

上の方にはオススメの開け方も書かれています。親切ですね。

では早速取り出してみます。銀紙が顔を出します。

食べ方の説明書にあったようにアルミを丁寧に外していきます。

はい。かんざしが出てきました。

近くで見てみるとふっくらしているのがわかります。銀紙焼き製法で作られているためか、焼き色がとても綺麗です。

ひとくち食べてみると中からほんのり柚子風味の白餡が顔を出します。ううーん。美味しいです。

アルミを取ってお皿に出すとこんな感じです。半分に折ったため少し分かりにくいですが、表面にはかんざしのイラストが描かれています。芸が細かくてただただ感心するばかりです。

という感じであっという間に食べてしまいました。生地はフワフワとしていて、柚子の風味がとても上品でした。とっても美味しかったです。

ご馳走様でございました。

通信販売

楽天で購入できます。

よさこい節にちなんだホイル焼菓子。昭和37年発売以来、メディアにもよく取り上げられる

アマゾンでも購入できます。

年間450万個完売!!土佐銘菓「かんざし」8個入り 高知を代表する高知・土佐土産/名物

商品紹介

商品名 かんざし
金額 かんざし3個 339円(税込)
かんざし5個+かんざし飴1本 514円(税込)
かんざし6個+かんざし飴1本 617円(税込)
かんざし8個+かんざし飴1本 822円(税込)
かんざし11個+かんざし飴1本 1,028円(税込)
かんざし16個+かんざし飴1本 1,542円(税込)
かんざし22個+かんざし飴1本 2,056円(税込)
かんざし30個+かんざし飴1本 2,673円(税込)
かんざし44個+かんざし飴1本 3,895円(税込)
原材料 砂糖・大手芒豆・小麦粉・卵・マーガリン・水飴・みりん・柚子・澱粉・もち米・還元水飴・オレンジ・全粉乳・レモン果汁・醸造用アルコール・ココアパウダー・ココアバター・食塩・重曹・着色料(赤ピーマン)
アレルギー 小麦・卵・乳・オレンジ
賞味期限 21日
用途 大人数用(会社、学校)・少人数用(家庭)
製造社名 菓舗 浜幸

最後に

浜幸のかんざし、とても美味しかったです。ちなみに夏は冷蔵庫で冷やして食べる、冬はトースターで温めて食べると絶品とのこと。人気テレビ番組「シルシルミシル」でも紹介されていた土佐銘菓「かんざし」。興味のある方は是非食べてみてください。

その他の都道府県や海外のお土産ランキングも是非ご覧ください。

全国の美味しいお土産ランキング

参考・引用サイト