お土産マイスターがオススメする全国の美味しいお土産

つるるんと爽やかなのどごし!京都笹屋伊織のくずきりを食べてみた

まめ太の4コマ漫画「にゅるーっとくずきり出てきたにゃ!」

暑い夏に食べると最高に美味しい、つるるんとのどごし爽やかな笹屋伊織のくずきりはご存じですか?2015今回は京都で人気のお土産、笹屋伊織のくずきりについてご紹介いたします。

京都 笹屋伊織 くずきり

笹屋伊織は、享保元年(1716年)に創業しました。創業して約300年ということもあり老舗中の老舗です。

笹屋伊織で限定販売しているどら焼きが有名で、予約しないと食べられないぐらい人気商品です。「私も笹屋伊織のどら焼きを食べたい・・・!」と熱い気持ちを持って、京都駅の伊勢丹に行ってきましたが、残念ながら販売期間は毎月20日21日22日の3日間限定で販売されており、今回はどら焼きを購入することができませんでした。

お店の方に「他におすすめの商品はありますか?」と伺った所、「くずきりがオススメです」と教えてもらったので、くずきりを購入することにしました。季節の和菓子ということもあり、こちらも季節限定販売の可能性が高いです。もしお店などで販売していない場合は、夏までお待ちいただければと思います。

笹屋伊織の箱

笹屋伊織のくずきりはこのように包装されています。今回は3本入りを購入しました。

包装紙を開けた様子

包装紙を開けると上品な白い箱が現れます。ロゴや店名が印刷されていないのには高級感を出すためなのでしょうか。とにかく白いです。

蓋を開けた様子

蓋を開けてみました。くずきりが現れます。

パンフレットを外した様子

上に被せてあったパンフレットを外すと3つに並んだくずきりの姿。

くずきり1セットをお皿に乗せてみた

押棒と黒蜜もついていました。

原材料の表記

裏面には原材料が書かれています。ちなみに原材料は砂糖、還元水飴、葛粉、ゲル化剤(増粘多糖類)、PH調整剤とのこと。

くずきりの出口

早速くずきりを食べてみたいと思います。出口は網目状になっています。

くずきりの押棒

この押棒でくずきりを押していきます。

押棒を筒の中に入れる

ところてんを出す要領でくずきりをぐにゅうと出していく感じですね。

お皿に出す

強めに力を入れて押し込むとくずきりがにゅるぅ〜と飛び出してきます。結構力がいるので、小さいお子様がくずきりを押し出すときは最初のほうは手伝ってあげるほうが良いかもしれません。

つやつやと輝くくずきり

なんだか綺麗です。つやつやと輝いているのがわかります。

すべて出し終わったくずきり

ようやく出し終わりました。結構力がいるので、押し出すときはご注意くださいね。

お箸で取ってみた

綺麗なくずきりをお箸で掴んでみました。なんだかキラキラしています。

備え付けの黒蜜

そして備え付けの黒蜜を取り出します。黒蜜の原材料は、黒糖蜜、グラニュー糖、黒糖とのこと。

くずきりに黒蜜をかける

さきほどのくずきりに黒糖をたら〜りと垂らします。

くずきりをお箸で取ってみた

ということで、早速いただきます。

ちゅるんと口の中に入れてみると、くずきりのもっちり感が口の中に広がります。

黒蜜をかけずに、くずきりだけで食べても少し甘味があります。また黒蜜をかけると、黒蜜の甘さが口の中を支配していきます。食感はぷるん、つるんといった感じです。冷蔵庫の中でよく冷やして食べると夏の暑い日にはたまらなく幸せな気持ちになります。これぞ夏のお菓子ですね。

いやはやご馳走様でございました。

通信販売


[天満屋特選スイーツ]<笹屋伊織>水羊羹・くずきり詰合せ

商品紹介

商品名 くずきり
金額 3本入 1,000円(税抜)
6本入 2,000円(税抜)
9本入 3,000円(税抜)
原材料 くずきり:砂糖、還元水飴、葛粉、ゲル化剤(増粘多糖類)、DH調整剤
黒蜜:黒糖蜜、グラニュー糖、黒糖
アレルギー
賞味期限 90日間
用途 少人数用(家庭)・個人用
製造社名 笹屋伊織

最後に

笹屋伊織のくずきり、とても美味しかったです。冷たいくずきりは暑い夏に食べると本当に幸せな気持ちになります。お客様へのお菓子としても喜ばれるのではないかと思います。良ければ是非食べてみてください。今回は本命の笹屋伊織のどら焼きを食べることができなかったので、次回はきちんと予約して確実に食べたいと思いました。

その他の都道府県や海外のお土産ランキングも是非ご覧ください。

全国の美味しいお土産ランキング

参考・引用サイト

↓記事が参考になったら「いいね」を押してください!
スポンサードリンク

  関連記事

京都鼓月千寿せんべい
縁起物で喜ばれる!大人気の鼓月千寿せんべいを食べてみた

せんべいの中にクリームを挟んだ千寿せんべいをご存知ですか?ひとくち食べると和洋の …

長久堂「鳰の浮巣」くず湯
結婚式でも大人気!長久堂のくず湯「鳰の浮巣」を飲んでみた

皆さんはくず湯ってご存じですか?葛をお湯に溶かして飲む、暖かくて優しいお味の飲み …

京菓子 豆政の夷川五色豆
明治17年創業の老舗!長年愛されている豆政の夷川五色豆を食べてみた

縁起のよい5色の豆菓子、豆政の夷川五色豆はご存じですか?今回は京都で長年愛されて …

京都の美味しいお土産_笹屋伊織_つるし柿
冬季限定!創業300年の伝統の老舗「笹屋伊織のつるし柿」を食べてみた

数ある京菓子の中でも伝統ある老舗である「笹屋伊織」。江戸時代から続く銘店で創業3 …

金平糖専門店 緑寿庵清水
日本で唯一の金平糖専門店!緑寿庵清水の金平糖を食べてみた

皆さんは金平糖は食べたことありますか?私は幼少期に祖母によく金平糖を買ってもらっ …

京都 長五郎餅
もっちり食感がたまらない!豊臣秀吉が愛した「長五郎餅」を食べてみた

小ぶりで真っ白な姿は、口の中に詰め込みたくなるような可愛らしさ。今回は、豊臣秀吉 …

三條若狭屋の祇園ちご餅
明治26年創業の老舗!三條若狭屋の祇園ちご餅を食べてみた

京都といえば祇園を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。今回は京都で人気のお …

京都 阿闍梨餅
メディア掲載多数!ほっぺが落ちる満月の阿闍梨餅を食べてみた

通販やお取り寄せでも大人気の満月の阿闍梨餅はご存じですか?京都駅の販売店でも行列 …

京都 聖護院 八ツ橋
絶対に喜ばれる京都の定番土産!聖護院八ツ橋総本店の生八ツ橋を食べてみた

聖護院の生八ツ橋はみなさん、聞いたことがあるのではないでしょうか。もっちりとした …

京都 原了郭の黒七味
高級料亭御用達!絶品の原了郭の黒七味を使ってみた!

皆さんは調味料にこだわっていますか?京都で有名な黒七味があると聞いて、京都に買い …